車用マグネットシートを使って有効にPRしませんか?

自分で会社を経営していている方であれば、常日頃からもっと自社の仕事を世間にアピールしたいと考えているはずです。
そんなとき、もし会社で車を所有しているのであれば「車に社名を入れて走らせる」というのが一般的にも浸透した広告・宣伝方法となっています。
しかし、車を全部塗装するにはコストが掛かりすぎると思う方もいらっしゃるでしょう。
そこで便利なアイテムが「車用マグネットシート」です。
塗装費用も掛からず、しかも均一なロゴを車体に貼り付けられるので非常に便利。ここではそんなマグネットシートについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
車用マグネットシート活用法
▼マグネットシートとはどういうもの?
まずマグネットシートというのがどういったものかと言いますと、 「自社名や仕事内容(電話番号など)が記載された磁石式の看板」だとイメージしてください。 どんなデザインでも可能ですし、さらには複製も非常に簡単。 低価格で車体をアレンジできる優れものですので、いろいろな企業が使用しています。
▼おすすめサイズ

イメージ図:「縦30cm×横70cm」

イメージ図:「縦30cm×横100cm」
※通常サイズ7種類、他規定サイズ以外も対応しております。
▼価格表
サイズ/枚数 | 1枚 | 2枚 | 3枚 | 4枚 | 5枚~9枚 | 10枚~19枚 | 20枚~29枚 |
10cm× | 30cm2,585円 | 1,675円 | 1,605円 | 1,525円 | 1,155円 | 694円 | 694円 |
15cm× | 40cm3,345円 | 3,055円 | 3,055円 | 2,315円 | 1,390円 | 734円 | 734円 |
20cm× | 50cm5,090円 | 3,855円 | 3,205円 | 2,435円 | 2,315円 | 1,225円 | 1,035円 |
25cm× | 60cm7,630円 | 4,805円 | 3,650円 | 3,475円 | 1,840円 | 1,555円 | 1,600円 |
30cm× | 70cm8,090円 | 5,110円 | 4,865円 | 4,865円 | 2,575円 | 2,315円 | 2,165円 |
35cm× | 80cm10,785円 | 6,485円 | 6,485円 | 3,430円 | 2,900円 | 2,930円 | 2,840円 |
30cm× | 100cm9,615円 | 6,950円 | 6,950円 | 3,675円 | 3,110円 | 3,135円 | 3,040円 |
▼マグネットシートってこんなに便利!!

マグネットシートを利用するメリットとしては、前述の通り低コストというのが最大の魅力です。 複数台の車を所有している会社で、全車塗装するとなるとかなり高額な費用が必要となります。 しかし、マグネットシートなら時間も掛からず、すべての車に装飾を施すことが可能です。 また、社用車を都合により売却するときも査定が下がらず済み「資産価値」としても高値のまま保有できます。
さらに個人事業主の方の場合で、プライベート用の車と併用しているケースにおいても大変便利です。
マグネットシートは取り外しが簡単なので、仕事のときは貼り付けて、私用であれば外すといったケースバイケースの車の使い方ができます。
車に社名がしっかりと入っていると取引先からの信用度も増しますので、ぜひこうしたマグネットシートを使って自社ブランディングをしてみてください。
車用マグネットシートで効果的に会社をアピールしたい!

マグネットシートのデザインを考える際のポイントは、車体とシートの色味や文字のバランスを考えることが必要です。
例えば、車体と同じ色で印刷されたマグネットシートを選び、
文字(社名や電話番号)が目立つ色でシンプルにまとめたデザインや、逆に車体と反対の色を選びマグネットシート自体を目立たせることどちらもおすすめです。
文字やデザイン、画像、など工夫次第で宣伝効果の高いマグネットシートを作成できます。ただし、たくさん詰め込みすぎるとかえって分かりづらくなってしまいますのでご注意ください。
次に、マグネットシートのデザインには社名と仕事内容が必須です。
社名に業態が入っていると便利なのですが、たとえば仮に「株式会社ABC」という会社が社名だけのマグネットシートを作って貼り付けても何の会社か分からず宣伝としては不十分です。(「株式会社ABC運送」「株式会社ABC食品」などの記載があれば分かりやすいでしょう。)そのほかキャッチコピーやロゴなどもおすすめです。
また、耐久性なども含めてUVラミネート加工をすると画像などもさらに見やすく、効率的な宣伝に繋がりますのでご検討ください。
車用マグネットシートの使用方法及び注意点
マグネットシートの使用にはいくつかの注意点があります。
まず、貼り付ける際には車体とマグネット部分に水滴などが付いていないかチェックしましょう。
水分を含んだまま長時間放置しておくと車体が錆びる原因になります。
また、夏場で高温状態のまま貼り付けておくとマグネット部分が溶けて車体に張り付いてしまう恐れもあります。
そのため、できればマグネットシートは2日に1回程度取り外すようにしてください。
なお、マグネットシートを貼ったままの高速道路の運転は、剥がれる恐れがありますのでお控えください。

マグネットシートは低価格で利便性の高いアイテムです。
ぜひうまく活用し、効率的に自社の宣伝に役立ててみてください