英語のスローガン50個を場面別に紹介!印象に残るフレーズを解説

体育祭や文化祭、スポーツの大会などのイベントでは、参加者の士気や団結力を高めるためにスローガンを定めることがあります。スローガンを共通認識とすることで、参加者は同じ方向を向いて盛り上がることができるのです。スローガンは横断幕やポスターにも記載され、準備段階からイベント中まで目にすることになります。
この記事では、スローガンを決めるポイントやシチュエーション例と併せて英語のスローガンを50個紹介しています。ぴったりのスローガンを見つけて、イベントを盛り上げましょう。
英語のスローガンを決めるときのポイント
英語のスローガンを決める際は、押さえるべきポイントがいくつかあります。
まず、スローガンに使用する単語はシンプルで分かりやすいものがおすすめです。複雑な単語や長すぎる単語は覚えにくく、スローガンとして浸透しにくくなってしまいます。
また、せっかくスローガンとして掲げるのであれば、ポジティブな気分になれるもの、頑張ろうと思えるものを選びましょう。勝利への強い決意を感じさせるものやパッと見てインパクトのあるものも、スローガンとして適しています。チームで作り上げる作品や団体競技の場合、団結力や絆を表現するワードを使うのも効果的です。
シチュエーション別・英語のスローガン例50選
シチュエーションごとに、使える英語のスローガンをピックアップして以下にまとめました。日本語ではどんな意味になるのかを併せて記載しているので、ぴったりのスローガンを見つけてみてください。
①1語で伝わる英語のスローガン例10選
まずは、1語のみで伝わるシンプルなスローガンをご紹介します。短いので覚えやすく、横断幕やポスターのデザインに組み込みやすい点も魅力です。
英語 | 意味 |
---|---|
RUN | 走れ |
FIGHT | 戦え、頑張れ |
VICTORY | 勝利 |
DREAM | 夢 |
PASSION | 情熱 |
POWER | 力 |
HOPE | 希望 |
PRIDE | 誇り |
SUCCESS | 成功 |
REVOLUTION | 革命 |
②挑戦・成長・限界突破をテーマにした英語のスローガン例15選
次に、チームが盛り上がるようなポジティブな英語のスローガンをご紹介します。挑戦や成長、限界突破などを連想させる単語が使われており、行動を後押ししてくれるような力強いスローガンです。
英語 | 意味 |
---|---|
Just do it | とにかくやってみよう、ただやるのみ |
Go for it | やってみよう、挑戦してみよう |
Over the top | 頂点を超えろ |
Break the limits | 限界突破 |
Push your limits | 限界を押し上げろ |
Limits exist only in the mind | 限界は心の中にのみ存在する |
Outrun yourself | 自分を追い越せ、自分を超えろ |
Get over it | 乗り越えろ、克服しろ |
Plus ultra | もっと先へ、更なる前進 |
Fight on | 戦い続けろ |
Fly high | 高く飛べ、高みを目指せ |
Keep pushing | 押し続けろ、前に進み続けろ、やり遂げろ |
The only way is up | あとは上がるだけ |
No pain, No gain | 痛みなくして得るものなし、努力なくして成功なし |
Unleash your potential | 可能性を解き放て |
③迷いを断ち切る強い決心を表す英語のスローガン例15選
続いて、迷いを断ち切る強い決心を表す英語のスローガンです。決意や決心、勝利への思いに関する単語が使われており、心のあり方や心構えを表すものが多くなっています。「絶対に〜ない」を意味する「never」や「be」を使った命令文を使うと、コンパクトかつ鼓舞するニュアンスを持たせることができます。
英語 | 意味 |
---|---|
Never give up | 絶対に諦めるな |
Never back down | 絶対に引き下がるな |
Never surrender | 絶対に降伏するな、屈服するな |
Hang in there | 負けるな、諦めるな、持ちこたえろ |
Be fearless | 恐れるな |
Be unstoppable | 止まるな |
Be the best | ベストを目指せ、一番を目指せ |
Rise to the top | 頂点へ上り詰めろ |
Believe in your dreams | 夢を信じて |
For the victory | 勝利のために |
Do it to win it | 勝つためにやれ |
Play to win | 勝つためにプレーする、必勝 |
Definitely win | 絶対に勝つ、絶対勝利 |
Refuse to lose | 敗北を拒否する、不屈 |
Impossible is nothing | 不可能はない |
④チームの絆・一致団結を表現する英語のスローガン例10選
最後に、チームの絆や一致団結を表現する英語のスローガンをまとめました。チームを表す「we」や「all」、「共に」を表す「together」などがよく使われています。いずれも、強い心の結束や団結力がイメージされるスローガンになっています。
英語 | 意味 |
---|---|
We are the one | 私たちは一つ |
We can do it | 私たちならできる |
Together we achieve | 共に成し遂げる |
All in, All win | 全力をあげて全員が勝つ |
One for all, All for one | 一人は皆のために、皆は一人のために |
One team, One dream | チーム一丸となって一つの夢を掴む |
Win together, Lose together | 勝つ時も負ける時も共に |
United we win | 団結すれば勝つ |
Play as a team, win as a team | チームとしてプレーし、チームとして勝つ |
Rise as one | 一つになって立ち上がれ |
まとめ
体育祭や文化祭、スポーツの大会などで使える英語のスローガンを決めるポイントと、その具体例をご紹介しました。
日本語のスローガンとは違ったかっこよさやインパクトの大きさは、英語のスローガンの大きな魅力です。写真やイラストと合わせて横断幕やポスターに組み込んでも様になり、スタイリッシュなデザインに仕上げることができるでしょう。ただし、スローガンの本来の役割が疎かになっては本末転倒です。今回ご紹介した具体例とその意味を参考に、伝えたい思いにマッチしたスローガンを選んでみてください。
日本語のスローガンについてはこちらのコラムでも説明しています。もっと様々なスローガンを知りたい方はぜひチェックしてみてください。